クリニック開業に向けた資金計画は、「何にいくらかかるのか」を把握することから始まります。ここでは、福岡のクリニック開業にかかる費用目安を紹介しているので、参考にしてみてください。
クリニック内の壁や床、天井や照明などにかかる費用です。居抜きの場合は上記より費用を抑えられることもあります。工事費用の目安は坪あたり40~50万円程度です。
医療機器代を安く抑えるには、中古やリースを利用したり、医療機器を特別価格で販売している開業支援会社に相談したりすると良いでしょう。
クリニック内に設置する待合室のソファや診察室のデスクやチェア、電話設備やパソコンなどにかかる費用です。継承や居抜きで一部什器を再利用する場合には、費用を抑えられます。
開業したばかりで、売上が少ない期間を乗り切るための準備金です。人件費や家賃などの固定費をここから支払います。
クリニック開業において、集患のための広告施策は必須項目です。広告宣伝費は、形ある広告(看板や雑誌、新聞等)かWEB広告かによって大きく変わってきます。打つべき広告の種類は、集患できる見込みのある年齢層や家族構成、地域性等によって大きく変動するため、広告宣伝費を使用する際はターゲットに刺さる広告を慎重に選びましょう。
新規カルテや診察券などをはじめ、クリニックで使用する消耗品を購入する費用です。予備費は資金ショートの備えとして、余裕を持って用意しておくことをおすすめします。
クリニック開業物件の賃貸借契約を交わす際、賃料等の債務を担保するために預ける費用です。月額賃料の6~12ヶ月程度が目安となります(不動産仲介会社によって金額が変動)。
賃貸の謝礼として貸主に支払う費用です。月額賃料の1ヶ月程度が目安となります(不動産仲介会社によって金額が変動)。
賃貸契約の仲介人に支払う費用です。月額賃料の1~3ヶ月程度が目安となります(不動産仲介会社によって金額が変動)。
クリニック開業用の物件を決め、賃貸借契約を開始してからクリニックが開業するまでに発生する、内装工事を準備する期間のための家賃です。月額賃料の2か月程度が目安となります(不動産仲介会社によって金額が変動)。
開業する場所や物件のタイプ、標榜する科目、導入する機器や設備等によって、クリニック開業にかかる費用は大きく変わるため、一概に「いくらあれば安心」とは言い難いものです。
予算内でクリニックを開業するには、福岡で開業支援実績がある会社に相談して、開業費用の見積もりや資金計画を依頼するのがおすすめ。
福岡エリアには、コンサル費用無料でクリニック開業を支援している会社もあるので、一度相談してみるとよいでしょう。
コンサル費用をかけずに
クリニック開業の成功を目指せる
福岡の開業支援会社2選
福岡に拠点を構えているクリニック開業支援会社(42社)のうち、クリニック開業支援サービスの費用を公開していたのは9社でした(2022年2月18日時点の調査情報)。無料相談を受け付けている会社が多く、そこで話した内容と必要な支援内容に応じて費用が決まる流れが多いようです。
参考までに、クリニック開業支援サービスの費用を公開していた会社をご紹介します。
主な事業内容 | 医院・病院・薬局開業支援、医療機器販売、会計・税務・人事労務業務 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル4F |
電話番号 | 092-281-1489 |
電話受付 | 記載なし(定休日:記載なし) |
公式サイトURL | https://www.ishiyaku-net.jp/doctor_support/ |
※「開業地立地診断」と「開業サポート」の料金は、顧問契約を結んだ場合無償になります。
主な事業内容 | クリニック・病院・介護施設等の開業サポート及び事業承継サポート |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区白金1-4-10 SUNSHINE C-PAK |
電話番号 | 092-524-6556 |
電話受付 | 9:00~17:00(定休日:記載なし) |
公式サイトURL | https://www.kawa-sho.co.jp/sv_hos.html |
主な事業内容 | クリニック開業、医業経営支援、事業継承、相続税 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-26 重松第5ビル601 |
電話番号 | 092-737-9900 |
電話受付 | 9:00~18:00(定休日:土・日) |
公式サイトURL | https://www.kumatax.com/medical-care/ |
※経営支援契約を結ばずに融資を獲得した場合、「融資獲得業務費用」として獲得金額の3%(※上限660,000円)が発生。
主な事業内容 | 税理士(専門は医療、融資、開業支援)、コンサルティング業務(開業、医療法人化、分院開設、認定医療法人) |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前1-18-7 博多電気ビル6F |
電話番号 | 092-471-4710 |
電話受付 | 9:00~18:00(定休日:土・日・祝) |
公式サイトURL | http://www.grant-zeirishi.jp/15542054596335 |
主な事業内容 | 調剤薬局運営事業、開業支援事業、メディカルサポート事業、健康食品事業、フードサービス事業 |
---|---|
所在地 | 福岡県糟屋郡新宮町緑ヶ浜4-17-22 |
電話番号 | 0800-500-5710 ※音声案内後に⑥をプッシュ |
電話受付 | 9:00~18:00(定休日:土・日・祝日) |
公式サイトURL | https://www.msnw-kaigyou.jp/ |
主な事業内容 | 会計業務、税務申告業務、相談関連業務(相続税・贈与税)、事業計画の策定(新規起業・移転・異業種開業)など |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-6 第5ガーデンビル5F |
電話番号 | 092-482-7717 |
電話受付 | 9:00~18:00(定休日:土・日・祝) |
公式サイトURL | http://www.support-clinic.com/ |
主な事業内容 | 病院コンサルティング、再生支援、クリニック開業支援・運営支援、在宅医療支援、介護施設・サービス支援、医療機関継承・M&A支援、地域包括ケアシステム構築支援、企業向けコンサルティング、行政向けコンサルティング、健康経営・健保組合向け支援、海外展開・インバウンド支援、ヘルスケア商品・事業開発支援、代替医療事業、情報システム・運営、医療用品・消耗品等の購入支援 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1-3F |
電話番号 | 092-686-8877 |
電話受付 | 記載なし(定休日:記載なし) |
公式サイトURL | https://mediva.co.jp/ |
主な事業内容 | 医院開業コンサルタント、医療関係ソフト開発、薬局開業コンサルタント、不動産ビジネスコンサルティング |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-21 博多駅前ビジネスセンタービル3F |
電話番号 | 092-474-7715 |
電話受付 | 記載なし(定休日:記載なし) |
公式サイトURL | https://www.medicalcity.co.jp/ |
主な事業内容 | クリニック開業・継承・運営コンサルティング、医療機器販売、クリニック開業用不動産物件の紹介など |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区井堀3-1-11-2F |
電話番号 | 093-562-8288 |
電話受付 | 記載なし(定休日:記載なし) |
公式サイトURL | https://www.medicalbox.jp/business2.html |
準備資金の中でも、占める割合が大きくなりがちな医療機器。
標榜する診療科目によって、必要な医療機器が異なるため、その点も踏まえて資金計画を立てる必要があります。
代表的な医療機器の費用目安を掲載しているので、参考にしてみてください(※下記の費用はあくまでも目安であり、特定の医療機器の金額を示すものではありません)。
電子カルテ | 100万円/1台 |
---|---|
画像ファイリングシステム | 160万円 |
一般撮影装置 | 230万円 |
一般撮影装置 | 350万円 |
一般撮影装置 | 450万円 |
CR装置 | 200万円 |
CR/PACS装置 | 230万円 |
滅菌器 | 30万円 |
AED | 30万円 |
超音波画像診断装置 | 300万円 |
---|---|
電子内視鏡システム | 680万円 |
内視鏡洗浄器 | 180万円 |
心電計 | 80万円 |
ホルター心電計 | 60万円 |
血圧脈波装置 | 90万円 |
スパイロメータ | 15万円 |
血球計数CRP測定装置 | 350万円 |
CR/PACS装置 | 700万円 |
---|---|
骨密度測定装置(DXA式) | 280万円 |
リハビリ機器 | 1,120万円 |
ギブスカッター | 20万円 |
超音波骨折治療器 | 50万円 |
診療ユニット | 170万円 |
---|---|
電動椅子 | 140万円 |
ネブライザー | 55万円/1人用 |
電子内視鏡システム | 350万円 |
オージオメータ/聴力検査室 | 310万円 |
顕微鏡 | 30万円 |
---|---|
CO2レーザー装置 | 250万円 |
Qスイッチレーザー装置 | 840万円 |
眼底カメラ | 320万円 |
---|---|
眼圧計 | 320万円 |
静的視野計 | 380万円 |
液晶視力表 | 45万円 |
検眼鏡 | 15万円 |
スリットランプ | 280万円 |
レンズメーター | 30万円 |
白内障手術器械 | 2,000万円/一式 |
診療デスク/電動椅子 | 80万円 |
眼科向け電子カルテファイリング機能付 | 1,000万円 |
MRI装置 1.5T | 7,500万円 |
---|---|
CT装置 16列 | 1,800万円 |
CR/PACS装置 | 1,200万円 |
超音波画像診断装置 | 270万円 |
クリニック開業を成功させるには、その地域ならではの情報と開業の流れを熟知しているプロに相談するのがおすすめです。当サイトでは、福岡エリアのクリニック開業支援実績があり、無料で開業支援サービスを提供している会社を厳選。
開業時にこだわりたいポイント別におすすめの会社を紹介しています。